2022-03-18Gitマスターへの道#1 用語いろいろはじめて弊社ブログに記事を投稿します。高須です。 昨年4月に入社したので、シンテグレートで働きはじめてからもうすぐ1年が経とうとしています。このブログには英語翻訳(例えばこの記事やこの記事)として静か...
2022-02-01「コンピュテーショナルデザイン≠最適解、効率化」という話コンピュテーショナルデザインという言葉 今日は表題の通り、「コンピューテーショナルデザインと最適解・効率化というのは同義ではない」という話をしようと思います。この記事を書くに当たって、まずgoogle...
2022-01-14RhinoPython の Tips #3 – 入力をサポートすることで細かな作業を減らすRhinoPython の Tips シリーズの第3回です。今回は細かな作業を減らすための工夫をプロジェクトの中で書いたプログラムから抜粋し挙げてみます。 RhinoPython の Tips シリー...
2021-12-24RhinoInsideを用いてCPythonから属性ユーザテキストに書き込む(UnityWebアプリ編)BIMの重要な要素に属性情報があります。仕様や数量などの情報をモデルデータに埋め込み、生産設計や施工管理等に活用することができます。 2021年最後の投稿として、 本記事では Unityで作成したWe...
2021-12-14ブログ1周年振り返り記事この記事は2021AECアドカレの12/14向けです。 シンテグレートブログ編集担当のまかなえです。 このブログは2021/12/4で開設満一周年をむかえました。なんと一年の間毎週更新をし続けることが...
2021-12-033Dビューアーを必要としないライノモデル共有方法:Rhinoからhtml出力プロジェクト関係者にライノモデルを共有したいが、先方は3Dモデルに親しみがなく、作業手間を考慮すると3Dビューアーをインストールしてもらうのは少し気が引ける。そんな経験はありませんか。 このような場合...
2021-11-26RhinoInsideを用いてCPythonから属性ユーザテキストに書き込む(iPad手書き入力編)BIMの重要な要素に属性情報があります。仕様や数量などの情報をモデルデータに埋め込み、生産設計や施工管理等に活用することができます。 前回は、RhinoInsideを介してCPythonから QRコー...
2021-11-19「いつの間にか1mmずれていた…」を防ぐためのRhino手動モデリングメソッド人間が手でモデリングする以上、どうしてもミスは起こってしまいます。 Rhinoを用いた手動モデリングにおけるありがちなミスとして、「気付かないうちに誤ってオブジェクトを数ミリ動かしてしまっていた」や「...
2021-10-29RhinoInsideを用いてCPythonから属性ユーザテキストに書き込む(QRコード編)BIMの重要な要素に属性情報があります。仕様や数量などの情報をモデルデータに埋め込み、生産設計や施工管理等に活用することができます。 前回は、Excelからワークセッションの各3dmファイルオブジェク...
2021-10-08社内コンペ日記#2 Ceiling Light スタディ編コンペの目的 今日は前回の記事で紹介した社内コンペ、天井照明の実製作に入る前のスタディ段階を紹介していこうと思います。 と、その前に、このコンペの目的についてまだ説明していなかったと思うので、説明して...