2022-06-10ヴィック式 建築ヴィジュアライザーへの道#3-レンダリング編(写真をCGで模写)お久しぶりです。VICCの堀尾です。 前回までは作業環境や効率化などの技術面について書いていましたが、今回からは次の工程であるレンダリングについて書いていこうと思います。 はじめに 僕は2021年の春...
2022-04-08建築パース雑談#1 1980-2010年くらいの建築パースとCGを振り返ってみる弊社代表の渡辺は、VICCというパースの会社を経営しています。いまでこそシンテグレートというBIMの会社もやっていますが、建築業界に携わり始めたのはイギリスでCGパースの会社に入社してからだそうです。...
2022-02-11ヴィック式 建築ヴィジュアライザーへの道#2-モデリング編②↑↑↑前回はヴィジュアル制作に置けるモデル整理の基本的なルールや注意点についてかきました。今回はその続きのもう少し細かい話や、grasshopperの活用について話していきます。 モデルの更新 モデル...
2022-02-04ヴィック式 建築ヴィジュアライザーへの道#1-モデルデータの整理編①お久しぶりです。VICC堀尾です。 さて、今回からVICCの新人トレーニングについて書いていこうかと思います。 ↑以前、VICCのヴィジュアル制作ワークフローについての記事を有澤が上げました。 このワ...
2022-01-07本当にクオリティの高い建築のヴィジュアルはどうやってできるか(添景入れ編)さてみなさん、建築のパースに添景を入れていますか?結構大変ですよね? 絵の雰囲気や色味が固まり、 「さて、添景作業だ!どんどん入れてくぞー!!」 というタイミングになった時、自分がイメージしている添景...
2021-12-10本当にクオリティの高いビジュアルはどうやってできるか(表現編②)ヴィックの松谷です。 前回のブログではクオリティの高いビジュアルを制作するために大切にしていることをお話しました。 前回のブログ、クオリティの高いビジュアル制作(表現編①)では4つのポイントの2つをお...
2021-11-05Unreal Engine4を用いて建築ヴィジュアルを描くヴィック有澤です。みなさまいかがお過ごしでしょうか。前回の私の記事ではヴィックで制作する一般的な建築パースのワークフローについて紹介しました。 弊社では主に3DSMAXを利用して建築パース制作を行って...
2021-08-13株式会社ヴィックについて代表の渡辺です。 今回は私が同じく代表を務める株式会社ヴィックについてお話ししたいと思います。ヴィック以前の沿革に関しては前回の私のブログでも記しましたが、今日は改めてヴィックとしての沿革および業務内...