2021-04-30プロジェクトでのBIMのはじまりプロジェクトでBIMがどのように始まるのかを考えたことはありますか。なぜ、あるプロジェクトではBIMを使い、あるプロジェクトではBIMを使わないのでしょうか。 この記事では、様々な状況のプロジェクトで...
2021-04-23Revitでの他分野と共通要素の調整:コピー/モニタを用いて建築モデルには、意匠・構造・設備など他分野で共通する要素があります。例えば、通り芯・レベル線は全ての図面で共通する要素ですし、構造柱や構造梁は意匠図にも表れる場合があります。 共通要素は、図面間での表...
2021-04-16Elefrontについて#6 -ブロックについて Elefrontについての追加記事です。今回はブロックの操作方法を紹介したいと思います。 ブロック機能は、AutoCADやRhinocerosを使用している人なら、使い慣れている方も多いでしょう...
2021-04-09鳥取県立美術館の関連イベントでVR/MRの展示をしました2021年3月20日に、鳥取県立美術館のPRイベントでVR/MRのコンテンツを出展しました!!盛況の中、無事イベントを終えることができました。地元メディア(新聞やテレビ)にも取り上げていただきました。...
2021-04-02複雑なファサードでありがちなこと #1 「89°の曲げ金物」問題今日は複雑なファサードでありがちな「89°の曲げ金物」問題から、建築生産の仕組みとデジタルツールとが絡み合った話題をご紹介したいと思います。