2022-04-29複雑なファサードにありがちなこと#5 セミラティスな要素紐づけワークはツリーではない まずはツリーについて どこかで聞いたようなタイトルを付けました。 この記事の前提としてWBS(Work Breakdown Structure)という概念があります。 タスク管...
2022-04-22CPythonからGrasshopperを制御する(練習編)突然ですがGrasshopperを使用しますか? SyntegrateとViccでは使う機会がたくさんあります。前回のブログ記事では、Rhino PythonからGrasshopperの制御を行いまし...
2022-04-15RevitでCAD図を読み込んだ時のめちゃくちゃな線種パターンをきれいにしよう前回から4か月後の投稿になりました。前回の記事は以下のリンクのようなものですが、今回の記事もRevitとDynamoについてです。 本題に行く前に、私が最近日本でプロジェクトをやっていて感じたことを書...
2022-04-08建築パース雑談#1 1980-2010年くらいの建築パースとCGを振り返ってみる弊社代表の渡辺は、VICCというパースの会社を経営しています。いまでこそシンテグレートというBIMの会社もやっていますが、建築業界に携わり始めたのはイギリスでCGパースの会社に入社してからだそうです。...
2022-04-01建築CGパースのレタッチ効率化あれこれ#2-Photoshopをスクリプトで自動化お久しぶりです。皆様いかがお過ごしでしょうか。ついに本日、社会人2年目に突入したVICCの堀尾です。 今回は以前の投稿で少しふれた “エレメントごとのマスク作成や入れ替え作業”...